こんにちは、尼崎安車検専門店担当小林です。
これまでいくつか海外の車検についてご紹介しましたが、他の諸外国についてまとめてお話したいと思います。
♦︎イタリア♦︎
購入10年までは不要。
こうなると普段から必要以上に車の点検を行わなければなりませんね。
10年も無点検だと確実に事故につながります。
少し改善しても良い気がしますが。
♦︎台湾♦︎
3年目に最初の車検。
それ以降は1年毎に毎年車検を受ける必要がある。
♦︎ノルウェー♦︎
4年に1度。
購入から10年以上経過した車は1年半毎に陸運局でのチェックが必要
♦︎スイス♦︎
特に決まった車検制度は設けられていない。
排気ガスのコントロールを義務づけられている。
♦︎カナダ♦︎
特に設けられていない。
♦︎ロシア♦︎
車両を交通警察に持ち込んで検査に合格すると車検証が交付される。
♦︎香港♦︎
新車登録6年を経過した車は義務として決められている。
ロシアに関しては警察が全ての実権を握っているのはなんだか怖いイメージですね。
ところで海外では日本よりもずっと早くエコカーがブームになっていましたが、日本ではここ数年でようやく普及しました。
もっと国が力を入れてエコを勧めていただきたいです。
地球環境が破壊されてしまっては、車にも自転車にも乗れないですのでね。